タロットカード:吊るされた男の意味解釈【プロ占い師監修】

タロットカード:吊るされた男の意味解釈【プロ占い師監修】

タロットカード「吊るされた男」は、12番目のカードで、犠牲と物事の捉え方の転換を象徴しています。正位置では新しい視点や気づきを示し、逆位置では執着や停滞が浮き彫りになることもあります。さらに、吊るされた男のカードに描かれたシンボルや、恋愛、仕事、人間関係、決断における解釈の例、そして人物像についても解説します。

目次

    タロット吊るされた男のイラストのストーリーについて

    吊るされた男のカードの最上部には数字の「12」、最下部にはカード名の「THE HANGED MAN」が記されています。吊るされた男のカードの「The Hanged Man、単に逆さまに吊るされた人という意味ではなく、同時に物事を別の視点から見る人を表しています。


    吊るされた男のカードナンバー「12」の解釈


    「12」とは12番目のカードということ。数字の12は完成と犠牲の意味です。タロットカードは前後のナンバーのカードと深く関わりがあるという考え方もあります。

    吊るされた男の前のカードは「11」の「正義」で、バランスと公平さの意味です。正しい判断と調和を経て、より高次の気づきを得る準備が整ったことを表します。吊るされた男で視点の転換から次の段階への変容を示し、次のカードは「13」の「死」で変容、終わりといった意味。新たな視点から物事が一変することにつながっていきます。


    吊るされた男のカードの絵柄の解釈


    「吊るされた男」のカードは、人生における視点の転換や気づきを示すポジティブなメッセージを示すことがほとんど。自分の価値観を一度手放して、新しい見方を得る若者の覚悟と、犠牲を象徴しているのかもしれません。

    それぞれの絵柄では、視点の転換、悟り、内なる成長、犠牲、あえて立ち止まって物事の本質を見極める状況を表しています。それぞれの絵柄の解釈は以下の通りです。

    タロットカードイラストストーリー解説

    逆さまの若者

    足を吊るされ逆さまになった若者。物事を違う角度から見ることを象徴しています。

    光る後光

    若者の頭部を囲む後光は悟りや気づき、精神的な成長を象徴しています。

    T字型の木

    若者が吊るされているT字型の木は、精神的な試練と成長の過程を象徴します。

    縛られた足

    足首を縛られた状態は、一時的な制限や犠牲を象徴します。

    腕の形

    背後で組まれた腕は受容と surrender(委ねること)を象徴します。

    赤い服

    若者が着ている赤い服は、情熱と精神的な活力を象徴します。

    遠くの景色

    遠くに見える風景は、新たな視点から見える世界を象徴しています。

    吊るされた男の絵柄に使われているカラー


    吊るされた男のカードの絵柄には、赤が多く使われています。

    • 若者の服
    • 木の一部
    • 背景の一部

    タロットカードで赤は、情熱、活力、精神的なエネルギーを象徴する意味を持っています。一見すると苦しい状況に見えるかもしれません。しかし、その中にある学びや成長の機会を表しています。物事を達成するまでは大変ですが、その過程での気づきを大切にしたいですね。その他のカラーの解釈は以下の通りです


    • 金色の後光…精神的な悟りを表す金色。吊るされた男が高次の気づきを得ようとする様子を表す
    • 灰色の木…安定と基盤を表す灰色。試練の中にある確かな学びを象徴。
    • 青い背景…精神性や内なる世界を象徴。新たな視点からの気づきにあふれている

    吊るされた男の正位置は自分自身の新たな視点を示す

    吊るされた男のタロットカードの正位置のメッセージは、「自分自身の中に新たな視点や気づきが訪れる」ということ。どのように行動したらいいのか、解説していきます。


    吊るされた男の正位置の基本的な意味


    吊るされた男のカードが正位置で出た場合、下記のような意味を含んでいます。

    • 視点の転換
    • 犠牲
    • 気づき
    • 待機
    • 内省
    • 悟り
    • 受容
    • 委ねる
    • 新しい見方
    • 価値観の転換

    成長につながる気づきの到来を暗示


    吊るされた男の正位置は、自分自身の成長を可能にする気づきが訪れていることを暗示しているポジティブなカード。決して恐れる必要はありません。吊るされた男の正位置は、新たな視点を得られる時期で、毎日の自分の人生に新しい発見があることを示しています。


    吊るされた男のカードには直感や気づき、悟りや精神的な成長のような深い感情が入り混じり、物事の本質を見抜く力があることを示しているかのようです。吊るされた男が正位置で現れたのであれば、予期しない気づきが訪れる事を予知しているのかもしれません。自分の新しい世界を見出す鍵となるでしょう。


    吊るされた男が示す気づきは、確実に成長につながるチャンスとなります。かつて気づかなかった視点、さらに深い理解へと導いてくれることを期待してもいいでしょう。どんな気づきであっても、将来への強力な支えになります。


    焦らずに立ち止まることを大切に


    ただし、ポジティブなカードの意味があるのにもかかわらず、一度立ち止まって物事を見つめ直す必要があることも示しています。吊るされた男のカードの絵柄を再度チェックしてみましょう。逆さまに吊るされた状態は、一時的な制限や待機の時期を暗示します。


    この待機の期間は、新たな視点を得るために必要な時間です。「今までとは違う角度から物事を見る必要がある」ということ。チャンスは確実にありますが、焦らずに内省の時間を大切にすることも考えたほうがよさそうです。


    今までの価値観が通用しないと自覚すること


    吊るされた男のカードが正位置を示している場合、これまで持っていた価値観や考え方を一度手放す必要があるというメッセージを送っています。現在の状態は、自分自身が新たな視点を得ようとしている段階。これからさまざまな気づきに出会いますが、素直な心で受け入れながら深い理解に向けて歩みを進めようとしている様子が見て取れます。


    自分自身が選択して向かおうとしている方向で、いろいろな発見が待っています。その気づきが良いものか、悪いものかは残念ながらわかりません。しかし、自分自身の精神的な成長につながるため、素直に受け入れてみたほうがよいでしょう。


    迷う時は直感を大切にして決断する


    吊るされた男の正位置が出た時に考えを巡らしていても、この気づきは正しいのだろうか、果たして今の価値観を手放すことは良い決断だろうかと迷うかもしれませんね。それでも心の中で「新しい視点を得たい」「物事の本質を理解したい」という直感があるなら、その声に従いましょう。自分の直感を大切にして決断したほうが良さそうです。


    たとえ将来的に成長につながるとしても、決断に慎重になるのは当然のことです。しかし、考えてばかりで動かないと、物事はまったく進まないでしょう。吊るされた男の正位置のカードは、心の成長のために「一時的な犠牲や物事を違う角度から見る勇気が必要である」と知らせています。

    迷いがあるのなら、自分の直感をチェックして大切にしてくださいね。自分自身に「どのような気づきを求めているのか」問いかけて、本当に必要な学びなら新たな視点を受け入れる決断をしましょう。

    吊るされた男の逆位置は執着や停滞することへのシグナル

    吊るされた男の逆位置の基本的な意味

    吊るされた男のカードの逆位置は、どのような意味を表すのか見てみましょう。実は、逆位置と言っても、正位置の吊るされた男と同様に視点の転換を意味しています。根本的な意味に変わりはありません。正位置と逆位置は表裏一体。正位置のポジティブな雰囲気とは異なり、ネガティブな言葉に言い換えられます。


    たとえば、以下のようなキーワードが挙げられますね。

    • 執着
    • 停滞
    • 抵抗
    • 空回り
    • 視野が狭い
    • 変化を恐れる

    具体的にいうと、吊るされた男の逆位置は正位置とは反対に、否定的な立場を表しています。自分自身の価値観に固執するあまり、新しい視点からの警告を無視しているような意味です。

    • 現在執着していないか?
    • 将来的に停滞してしまうのではないか?

    固執した考え方をいさめている

    逆位置のカードは、「物事への執着について気をつけるように」と忠告をしている状態です。正位置と同じく、逆さまの姿勢は重要な意味を持ちます。正位置では新しい視点ですが、逆位置ではもっと強く視野の狭さを警告する意味を持つといわれています。

    吊るされた男のカードから見ると、まだ古い価値観に縛られていて新しい見方を受け入れられない状態です。もちろん、これから物事が始まるため、戸惑いがあるのは当然のこと。

    では、どのような行動を執着というのでしょうか。吊るされた男の逆位置のカードは、現在の価値観のみにとらわれていることを表します。将来のことについて柔軟性がなく、その時の考えに固執しているように感じられることへの警告です。もっと、視野を広げて行動しましょうということですね。



    ねこすけとにゃんたのタロット講座:タロットカード吊るされた男の仕事運、恋愛運について

    にゃんた
    正位置の「吊るされた男」が示す相手の気持ちってどういうメッセージかにゃ?
    ねこすけ
    正位置の「吊るされた男」は、相手があなたに対して深い内省と新しい視点を持っていることを意味するにゃ。今までとは違う角度からあなたのことを見つめ直しているんだにゃ。
    にゃんた
    なるほどにゃ。相手は考え深いけど、まだ決断には至っていないということかにゃ?
    ねこすけ
    そうだにゃ。相手はにゃんたとの関係について、じっくりと内面を見つめ直している段階なんだにゃ。新しい気づきを得るために時間が必要かもしれないにゃ。
    にゃんた
    にゃるほど。じゃあ、逆位置だとどういう気持ちなのか教えてほしいにゃ。
    ねこすけ
    逆位置の場合、相手は立ち止まることを恐れていたり、現状から抜け出したい気持ちが強いんだにゃ。あるいは、にゃんたとの関係について中途半端な状態で迷っているかもしれないにゃ。
    にゃんた
    どうやって信頼関係を築けばいいのかにゃ?
    ねこすけ
    相手の内省や思考を受け入れつつ、焦らずにゆっくりと時間をかけることが大切だにゃ。お互いの気持ちを理解し合うことで、新しい絆が生まれるにゃ。

    仕事運と恋愛運の全体運
    「正位置と逆位置の解釈の違い」


    では、仕事運と恋愛運について、正位置と逆位置では、逆位置のほうに注意する点がありそうです。にゃんたとねこすけの会話を見てみましょう。

    にゃんた
    それじゃ、仕事運の正位置と逆位置のメッセージについても教えてほしいにゃ。
    ねこすけ
    正位置の「吊るされた男」は、仕事において新しい視点や気づきを得るチャンスを示しているにゃ。一度立ち止まって物事を見直すことで、良いアイデアが浮かぶかもしれないにゃ。
    にゃんた
    にゃるほど。じゃあ、どんなことに気をつければいいのかにゃ?
    ねこすけ
    周りと違う視点を持つことを恐れないことが大切だにゃ。時には一歩引いて状況を観察することで、新しい解決策が見えてくるにゃ。
    にゃんた
    逆位置の場合はどうにゃるの?
    ねこすけ
    逆位置の場合、現状に縛られすぎて身動きが取れない状態を示しているにゃ。思い切って視点を変えたり、新しいアプローチを試してみることが必要かもしれないにゃ。
    にゃんた
    了解にゃ。それじゃあ、恋愛運の正位置と逆位置のメッセージの違いについても教えてほしいにゃ。
    ねこすけ
    正位置の「吊るされた男」は、恋愛において新たな気づきや深い洞察を得られる時期を示しているにゃ。相手のことを違う角度から見つめ直すことで、関係が深まるかもしれないにゃ。
    にゃんた
    相手が自分をどう思っているかわからないときはどうすればいいかにゃ?
    ねこすけ
    一度立ち止まって、相手の立場に立って考えてみるといいにゃ。新しい視点で見つめ直すことで、今まで気づかなかった相手の気持ちが見えてくるかもしれないにゃ。
    にゃんた
    逆位置の恋愛運はどうにゃるの?
    ねこすけ
    一度立ち止まって、相手の立場に立って考えてみるといいにゃ。新しい視点で見つめ直すことで、今まで気づかなかった相手の気持ちが見えてくるかもしれないにゃ。

    吊るされた男が正位置の場合の相手の気持ちとは?

    • 吊るされた男が正位置で出た場合、相手は今、静かに物事を見つめ直している時期にあります。具体的には以下のような心理状態を示しています:

      • 相手はあなたへの気持ちを深く考えている
      • 関係性について新しい視点から見つめ直している
      • じっくりと向き合いたいという気持ちがある
      • 表面的な関係を超えて、より深いつながりを求めている

      このカードは、相手があなたとの関係に真摯に向き合おうとしている証でもあります。ただし、今はまだ内省の時期なので、急いで結論を出そうとはしていない状態です。


      正位置の場合「相手は新しい視点であなたを見始めている」


      片思いの好きな相手のことを頭に浮かべながら、タロットカードを開いてみて愚者の正位置が出た場合、偏見もしがらみもなく、純粋に好意的な気持ちを寄せています。まだ恋愛感情を持つまでには至っていません。しかし、

      片思いの好きな相手のことを頭に浮かべながら、タロットカードを開いてみて吊るされた男の正位置が出た場合、相手は今までとは違う角度からあなたのことを見始めている状態です。まだ恋愛感情というほど強いものではありませんが、これまでの関係性から一歩踏み出して、新しい可能性を模索し始めている段階といえます。あなたの新しい一面に気づき、より深く知りたいという思いが芽生え始めています。

      相手は今、あなたとの関係を見つめ直している時期にあるため、この静かな観察の期間をうまく活用できれば、関係を深めるチャンスとなるでしょう。ただし、急激な変化や押しつけがましい行動は避けたほうが無難です。相手は今、じっくりとあなたの本質を見極めようとしている状態なので、焦らず自然体で接することが大切です。もし相手があなたの本質的な部分に「違和感」や「ミスマッチ」を感じてしまうと、関係が深まる可能性は低くなってしまうかもしれません。

      とはいえ、ただ待っているだけでは関係は進展しません。吊るされた男のカードが示すように、視点を変えて新しいアプローチを試みることが重要です。まずは精神的なつながりを大切にした友人のような関係から始めることをおすすめします。お互いをより深く理解し合える関係性を、ゆっくりと時間をかけて築いていけると良いでしょう。


      正位置の場合「状況別の恋愛運の解釈の仕方」


      パートナーがいる場合の解釈の仕方は以下の通りです。

      • 二人の関係をより良いものにしたいと考えている
      • 今までとは違う角度から関係を見つめ直している
      • お互いの理解を深めたいと感じている
      • 精神的なつながりをより重視している

      相手との復縁を希望している場合の解釈の仕方は以下の通りです。


      • 過去の関係を冷静に見つめ直している
      • 新しい関係の可能性を模索している
      • より成熟した関係を築きたいと考えている
      • 以前の過ちを繰り返さないよう慎重になっている

    吊るされた男が逆位置の場合の相手の気持ちとは?

    逆位置の場合は、片思いの相手の気持ちはいまいちはっきりしないようですね。もう少し詳しく見ていきましょう。


    逆位置の場合「変化を受け入れられない」


    正位置では新しい視点への気づきが感じられましたが、その相手との関係は停滞気味かもしれません。相手としては、まだ占いをした人に対して、どのように関係を変化させればいいか迷っていて、やや頑なな気持ちのようです。


    今はまだ関係性を大きく変える段階ではありません。相手に働きかけようと焦って変化を求めるのではなく、余裕をもって相手と接して、まず互いの考えを理解することが必要です。相手はまだ古い価値観の中にいる状況です。相手が新しい視点を受け入れられるよう、じっくりと関係を育んでいけるとよいですね。


    ただ、相手との関係は停滞気味のため、もっと柔軟な考えを持つ人が現れる前触れである可能性もあります。現在の相手が変化を受け入れない、執着が強いという場合、新しい価値観を持つ人が現れたら、視野を広げて新たな出会いを考えてもいいかもしれません。


    逆位置の場合「状況別の恋愛運の解釈の仕方」


    パートナーがいる場合の解釈の仕方を見てみましょう。

    • 相手が変化を恐れ、関係の進展を躊躇している
    • 固定観念が強く、新しい関係性を受け入れられない
    • 相手の気持ちに寄り添いながら、少しずつ変化を促す

    相手との復縁を希望している場合の解釈の仕方は以下の通りです。

    • 過去の関係に執着している状況
    • 相手も古い価値観に縛られている可能性
    • 新しい関係性を築く覚悟が必要

    タロット吊るされた男の全体的な恋愛運について

    前章では、吊るされた男の恋愛運を占う場合の相手の気持ちについて見ていきました。全体的な恋愛運を見てみましょう。正位置と逆位置に分けて説明します。


    吊るされた男の正位置の全体的な恋愛運は深い気づきが得られる


    全体運で吊るされた男が正位置の場合は、この恋は新しい気づきに満ちています。恋愛対象として気になる人については、既存の価値観にとらわれるよりも、新しい視点で見つめ直してみましょう。吊るされた男のカードの意味を生かして、柔軟な心で相手との関係を深めるのがうまくいくコツ。


    焦らず静かに向き合い、深い理解を得ようとする姿勢で接してみるのもよさそうです。相手が自分をどう思っているのか分からない、関係が進展する理由がなかったとしても問題ありません。「新しい気づきがある」という受容的な姿勢で、素直な気持ちで接してくださいね。


    吊るされた男の正位置は恋愛において、精神的なつながりのある恋人ができるかもしれないという暗示でもあります。相手の気持ちがわからずに悩んでいる、今の関係に疑問を感じている場合にも引きやすいカードです。


    落ち着いて物事を見つめ直すことで良い関係が築ける可能性が十分にあるため、直感で「この人は違う面も持っている」と感じたら、新しい視点で見つめ直してみたり、これまでとは違う接し方を試してみるのもおすすめです。


    吊るされた男の全体的な逆位置の恋愛運は関係の再考を示唆


    吊るされた男の逆位置の場合は、既存の関係を見直す必要があることを示しています。恋愛は停滞気味で、新しい視点を必要としているでしょう。ただし、現在お付き合いしたいと考えている相手の場合は、固定観念を手放す努力が必要です。今までと違う角度から相手を見つめ直すと、新しい魅力を発見できるかもしれません。


    ただ、古い価値観に執着したり相手に過度な期待を抱きすぎると恋愛を続けるのは難しいです。自分の気持ちと相手に対する考え方をしっかりと見つめ直して、はっきりと答えを出してから行動に移しましょう。自分が抱える恋愛の固定観念や偏見に向き合う機会かもしれません。柔軟な姿勢、受容的な対応の仕方を心がけましょう。


    魅力的な人になるには、物事を様々な角度から見られる柔軟さを持ち、深い理解を示せる人になることが大切です。意中の人でなくても、その姿勢は魅力的に映ります。もっと視野を広げてくださいね。精神的な成熟を感じさせる大人の振る舞いを心掛けましょう。


    多くの人に魅力的に見せるために、内面の成長も大切です。恋愛がうまくいかなくても今の状況に執着を感じる必要はなく、無理に変える必要もありません。じっくりと考えて一時的な停滞を受け入れるという選択肢を取ることもありますね。


    焦らず状況を見つめ直し、相手の気持ちを理解し、心に寄り添う努力も大切です。あえて動かずに内省の時間を持つのも良さそうですね。相手から新しい関係性を提案されることもあるかもしれません。


    相手の気持ちを占うときの吊るされた男


    片想いの場合、正位置では「相手は好意はあるけれど、今は仕事などが忙しくて余裕がない」状態を示します。焦らずに耐えて我慢すれば、想いが報われる日が来るでしょう。逆位置の場合は、相手は今恋愛を楽しめるモチベーションではないので、しばらくは様子を見たほうが良いことを示しています。


    交際中の場合、正位置では「今は一旦立ち止まって、二人の関係をより良くしていくために、ゆっくり考えたい」という気持ちを表しています。逆位置の場合は、相手が今までの努力が報われないと感じて落ち込んでいる可能性があります。丁寧に感謝の気持ちを表現することで、状況は改善するでしょう。


    復縁やケンカ中の場合、正位置では「また同じことを繰り返してしまうのではないか」と慎重になっている状態を示します。逆位置の場合は、相手は今復縁や仲直りができる状態ではないので、時間が解決してくれるのを気楽に待つ必要があります。

    吊るされた男の仕事運や金運のメッセージとは?

    恋愛運以外では仕事運や金運がどうなるのか気になりますね。吊るされた男が出た場合の仕事運や金運にはどのような意味があるのでしょうか。正位置と逆位置に分けてそれぞれ解説します。


    吊るされた男の仕事運は正位置と逆位置では真逆の意味となる


    正位置の場合は、「今はここ一番の踏ん張り時」という暗示です。将来に向けて物事を見直してみたいなら、とても良いタイミングです。仕事の仕方に行き詰まりを感じているなら、一度立ち止まって見つめ直してみましょうというメッセージが込められています。この後に必ず成果が表れるため、キャリアの方向性を考え直すのにも向いています。


    一方、吊るされた男のカードが逆位置を示している場合、残念ながら仕事運は停滞気味。努力が無駄に思えてしまい、モチベーションも保ちにくい状態です。固定観念に縛られるほど、うまく行かない傾向にあります。安易な転職や変更は避けたほうが無難で、自身の仕事への取り組み方について振り返ってみる必要がありそうです。


    吊るされた男の金運も正位置と逆位置では全く逆の意味を持つ


    吊るされた男の金運は正位置の場合、自己投資の時期を示します。自分の魅力や実力を磨くためにお金を使った方が良いでしょう。従来の方法を見直して、新たな投資の視点や貯蓄の考え方を得ることで、良い結果がもたらされる可能性が大きいでしょう。直感が冴え、違う角度からの発想を生かして収入のアップにつながる場合もあります。


    逆位置の場合、金運はあまり良くありません。このときはお金を使うよりも、貯蓄に回したほうが良いというアドバイスとして受け止めましょう。臨時収入があっても固定観念に縛られて活用できないこともあり、古い金銭感覚を見直すようにという警告の意味も含んでいます。

    タロット占いをする際、おすすめのスプレッド


    吊るされた男のカードを引いた時は、特に以下のポイントに注目してリーディングすると、より深い解釈が可能になります:


    • 逆さになっている姿勢これは物事に対する見方を変えることを象徴しています。今までの物事の見方を逆向きにしてみることで、新たな気づきや発見があることを暗示しています。
    • 足が交差している形数字の「4」を表しており、「忍耐」や「努力」という意味を持っています。今は耐え忍んで待つ必要があるというメッセージです。
    • 頭部の光輝明るい未来を想像して希望を持っていることを表すと同時に、この光は精神的な成長の可能性も示唆しています。
    • T字型の木と葉T字型の木に青々とした葉が生い茂っているのは、自己犠牲や奉仕が最終的に報われることを示唆しています。

    タロットは大アルカナ22枚と、小アルカナ56枚、合計78枚で構成されています。小アルカナも入れて占うと、きめ細かなメッセージを受け取ることができますが、使いこなすのは難しく、初心者であれば大アルカナだけで占うのがおすすめです。


    自分で占う場合は簡単な「スプレッド」という方法でやってみましょう。やり方について見ていきます。スプレッドとは、タロットカードの展開方法のこと。タロットにはいろいろなスプレッドの方法があり、占いたい内容やタロット占いの習熟度に応じて適したものを選びます。


    初心者におすすめのスプレッドは「ワンオラクル」です。短時間で簡単に占えるからです。やり方は以下の通りです:


    1. すべてのカードをシャッフル(短い時間で大丈夫)する
    2. 直感でカードを1枚引く※カードを1枚選ぶ際は、特に吊るされた男の場合、内なる声に耳を傾ける気持ちで集中することが重要です

    慣れてきたらカードを2枚組み合わせて占う「ツーオラクル」で占ってみましょう:

    1. すべてのカードを裏向きにしてシャッフル
    2. 心の中で「〇〇についてどうしたらいいですか?」と問いかける
    3. カードを2枚選ぶ8.左側と右側の横一列に並べる

    カードのうち、左側に置いたものは現状を表し、右側は対処法を示しています。特に吊るされた男が出た場合は、その「立ち止まって考える」という特質を活かし、じっくりとカードのメッセージを受け取ることが大切です。


    ほかの占い方法も詳しく知りたい場合は、下記のサイトを紹介します。参考にしてくださいね。

    初心者向けスプレッド方法8選【プロ占い師監修】 – タロットカード・オラクルカード専門店「ルナファクトリー」 (lunafactory.co.jp)


    吊るされた男(THE HANGED MAN)は新たな視点からの学びを示す


    タロットカード12番目のカード、吊るされた男(THE HANGED MAN)は、一見すると不吉に見えるカードかもしれません。しかし、カードをよく見てみると、吊るされているにも関わらず、男性の顔はどこか穏やかで、まるで何かを悟っているかのようです。それを表すように、頭頂部は光り輝いています。

    正位置では、この犠牲や静止の時期が、実は新しい気づきや学びをもたらす大切な期間であることを示しています。例えば、今まで上手くいかなかったことがあった場合でも、「別のチャンスと巡り会う前兆だ」と前向きに考え直すことができます。

    逆位置では、固定観念への執着や停滞を改める必要性を示唆しています。しかし、これも決して悪い意味ではありません。周囲の意見に耳を傾け、慎重に状況を見直すことで、新たな道が開けるというメッセージとして受け止めることができます。

    タロットカードは恋愛運や金運、仕事運など気になることを占ってくれますが、それは未来を決定づけるものではありません。特に吊るされた男のカードは、「今は一見困難に見える状況でも、視点を変えることで新たな可能性が見えてくる」という希望のメッセージを私たちに届けてくれているのです。


    監修者の写真
    監修者

    男心占い師

    晴人

    タロットとオラクルカード、ルノルマンカードを用いて、男心を鋭く占う新進気鋭の占い師。分かりづらい男心を分かりやすく熱く解説。Youtube登録者は4.5万人を突破。

    ライターの写真
    記事のライター

    タロット・オラクルカード専門ブランド

    ルナファクトリー編集局

    オリジナルタロットカード・オラクルカードの専門ブランドとして、タロットカードに関する情報を初心者向けにわかりやすく丁寧に解説しています。

    下記アコーディオンタブから各カードの画像やボタンをクリックすると、
    詳細解説のページへ飛びます。

    ★大アルカナ
    ★ワンド
    ★ソード
    ★カップ
    ★ペンタクル
    目次ボタン
    ×

    目次