作成日:2022年01月04日
更新日:2022年06月22日
タロットカードの初心者向けリーディング方法をわかりやすく解説
はじめに
日々の生活の中で、悩みがあり、これから自分がどのような道を進んでいけば良いのかを知りたい…。
そんな想いでタロットカードに興味を持った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
タロットカードを通して、宇宙から、今の自分に必要なメッセージを教えてもらいたいという方も多いことでしょう。
今回は、タロットカードを使って、占いをしたり、メッセージを受け取ったりしたい方に向けて、カードのリーディングをする際の心構え・ポイントを解説していきます!
シンクロニシティを利用する
そもそも、タロットカードは、シンクロニシティを利用して、今の自分に必要なことを知る、というツールの1つです。
シンクロニシティ(共時性)とは、一見関係のないように思える出来事に、実は意味があり、片方がもう片方の出来事の意味を強めたり、なにかを暗示したりしているという「意味のある偶然の一致」のことです。
たとえば、いつもは聞かない単語なのに、ある1日の中で何度も耳にしたり、目に入ってきたりした、といった経験はありませんか?
または、パッと開いた本の1ページに、まさしく今自分が求めていた悩みの解決方法が書かれていることもあるでしょう。
これらは偶然のようでいて、実は偶然ではありません。
タロットカードも同様に、偶然そのカードを引いたように思えるかもしれませんが、その偶然にこそ意味があります。
あなたの潜在意識は、あなたに必要なことを知っていて、カードを通してそのメッセージを伝えようとしてくれているのです。
カードリーディングをする際に大切にしたいポイント
カードを使っていく上でのポイントを、まとめてご紹介します。
①質問を明確にする
②場を用意する
➂自分のコンディションを整える
④自分の心に素直になる
⑤結果にこだわりすぎない
では、1つずつ見ていきましょう。
①質問を明確にする
最初のうちは、カードに親しむためにも、あまり深く考えずに、気楽にカードをめくる習慣を作ることが大切です。
日常生活の何気ない疑問が出た時に、カードを引いたり、その日一日の運勢を知るために、毎朝1枚カードを引いたりするなど、カードを引くクセをつけるのも良いでしょう。
本格的に知りたいことがある場合は、しっかりと質問を明確にしてから行いましょう。
質問は、ネットの検索窓に知りたいキーワードを入力するようなものです。
自分にわかりやすい答えを得るためには、きちんと自分の意図に合った質問をすることが大切です。
「〇〇するために、今の私に必要なことを教えてください」
「〇〇のために、今私がするべきことは何ですか」
など、自分にとってわかりやすく教えてくれるように質問をすれば、わかりやすい答えが返ってくることになります。
遠慮や謙遜は不要ですので、質問は自分が本当に知りたいものを、自分の意図がきちんと伝わるように伝えることが大切です。
②場を用意する
特に、本格的な質問をする際は、カードのメッセージを受け取りやすくする環境作りもポイントです。
場を整えることで、より潜在意識と繋がりやすくなり、必要なメッセージが受け取りやすくなるでしょう。
今回は、おすすめの方法を3つご紹介します。
テーブルの上を綺麗にする
テーブルの上には、何もない状態、または必要なものだけがある状態が理想です。
テーブルを拭き、テーブルクロスを利用すれば、普段との違いが明確になり、よりリーディングに意識が向くでしょう。
キャンドルやお香を焚く
キャンドルの炎には、脳と身体の緊張をゆるませるリラックス効果があることが、科学的に証明されています。
また、アロマキャンドルのように香りつきのものであれば、香りにもリラックス効果があります。リラックスして心地よい状態が、一番潜在意識にアクセスしやすい状態なので、キャンドルを活用することで、より自分に必要なメッセージをキャッチしやすくなるでしょう。
照明を少し抑えめにする
照明を少し抑えめにすることで、潜在意識にリンクしやすくなります。
また雑音はできるだけ遮断し、集中できる場所で行うとより良いでしょう。
③自分のコンディションを整える
カードリーディングは、リラックスして、心穏やかな状態で行うのが大切です。
焦っていたり、不安でいっぱいだったりする状態でカードを引けば、その状態を表すカードが出やすくなります。
ゆっくり深呼吸して、身体いっぱいに酸素を取り込んで、落ち着いたら、ゆっくりカードと向き合いましょう。
自分が本当に知りたいことを知るためにも、心穏やかな状態でカードと向き合ってみてください。
④自分の心に素直になる
カード選びは、インスピレーションがとにかく大切です。
カードを信頼し、感謝して、真摯に向き合うこと、いらない先入観を捨てることを、心に留めておきましょう。
自分の心に素直になるとは、カードをめくった時に感じたことを、そのまま受け取るということです。
カードをめくった時の喜びも、高揚感も、恐怖も、「なぜ?」という疑いも、全てありのまま受け止めましょう。
その感情から目を逸らさずに、よく見てみると、自分の本当の想いに気づけるはずです。
喜びや高揚感は、「その判断で合っているよ!」というサインです。
一方で恐怖や猜疑心が出てくる場合は、もしかしたら自分が目を背けている想いが隠れているかもしれません。
そうしてカードを通して自分の感情と向き合い、自分自身と対話を続けるうちに、悩みや不安が少しずつ薄れ、自分の本当の望みに素直になっていくことでしょう。
あなたが見たまま、感じたままが、あなたにとっての正解です。解説書の意味と多少ずれていたとしても、自分が感じた想いを素直に受け止めましょう。
あなたの心は、あなたにとって、本当に必要なメッセージを知っています。
カードを、そしてなにより自分自身の直感を信じてください。
⑤結果にこだわりすぎない
「当たる・当たらない」ではなく、タロットカードを通じて、どれだけ自分の心が納得できる答えを見つけるかが大切です。
あくまでひとつの可能性として、出た結果を受け止めましょう。
タロットカードを通して感じたメッセージを心に置き、その上でどう行動していくかが、これからのあなたの道を左右していきます。
自分の心が納得した道を進めば、たとえその道が夢へのゴールに直接繋がっていなかったとしても、後悔はないでしょう。もしくは、あなたが考えていた一番の近道でなくても、実はその行動が、あなたの夢を叶えるために必要なことだったのだと、あとから気づくこともあるでしょう。
カードから勇気や希望を見つけられたら、それこそがタロットカードの最良の使い方ではないでしょうか。
他の人を占う際の心構え
ここまでは自分自身のことを占う際のポイントをお伝えしました。
次は、他の人を占う際に、意識しておきたいポイントを見ていきましょう。
他の人を占う際に、一番押さえておきたいことは、
『自分の想い・価値観にとらわれないこと。相手に自分の考えを押し付けないこと』です。
自分にとっては、最善の方法や大事な価値観であっても、相手も同じとはかぎりません。
相手にとっての最善の方法や、本当に望むことは、その人自身が一番知っています。ですので、カードを通して伝えたメッセージを元に、自分自身を見つめ、自分の心と対話するきっかけを与えることが、他の人を占う際のあなたの役割でしょう。
あなたの言葉によって、相手は自分自身を理解する方法を得ていく、まさにガイドのような存在です。
相手にとっての幸せな道を、一緒に見つけていきましょう。
また、占う相手に合わせた読み方が必要です。つまり、カードから読み解いた解釈を、どう現実の言葉で伝えるかというのが、他の人を占う上でのポイントになります。
たとえば、同じ“富”ということを伝えるとして、何億という資産を持つ会社の社長さんと、明日の生活にも困る人に伝えるのでは、規模感が異なります。
相手とじっくりコミュニケーションを取った上で、相手に寄り添った言葉で伝えていきましょう。
相手の良き相談者であり、良き聞き手であり、良き理解者になることがポイントです。
相手の心境や状態を分かった上で、必要な気づきを優しい言葉で伝えていきましょう。
最後に…
いかがでしたか?
タロットカードは、あなた自身の人生に必要なメッセージをくれる貴重な存在です。
ぜひ日常生活に取り入れ、あなたにとって、最高で幸せな道を見つけてください。