作成日:2021年07月26日
更新日:2025年06月24日
タロットカード:14.節制の意味解釈【プロ占い師監修】

タロットカード「節制(Temperance)」は、調和、バランス、そして慈愛の象徴です。正位置と逆位置では解釈に違いがありますが、どちらも自分の中の異なる要素をどう調和させるかがキーポイントとなります。節制のカードに描かれた絵柄とともに、恋愛、仕事、人間関係などの状況別に節制のメッセージについて解説します。
タロット節制のイラストのストーリーについて
節制のカードの最上部には数字の「14」、最下部にはカード名の「TEMPERANCE」が記されています。節制のカード「Temperance、単なる自制という意味ではなく、調和とバランスを生み出す力、異なる要素を融合させる能力を持つ。
節制のカードナンバー「14」の解釈
「14」は大アルカナの14番目のカードということを示します。数字の14は1と4の組み合わせで、新しい始まりと安定を意味します。タロットカードは前後のナンバーのカードと深く関わりがあるという考え方もあります。
節制の前のカードは「13」の「死神」で、終わりと変化を表します。節制はその変化を受け入れ、新たな調和を生み出す力を持っています。次のカードは「15」の「悪魔」で、執着や物質主義を意味します。節制の調和と悪魔の誘惑は対照的な意味を持ちます。
節制のカードの絵柄の解釈
節制」のカードには、錬金術的な深い意味が込められています。大天使ミカエルが描かれ、二つのカップの間で水を移し替える姿は、異なる要素の融合と調和を表現しています。
それぞれの絵柄では、以下のような意味が込められています:

天使の姿勢
- 水を二つのカップの間で移し替えている
- 錬金術における相対するものの結合を象徴
- 意識と無意識の統合を表現
足の位置
- 一方は水中、もう一方は陸地を示す
- 物質界と精神界の架け橋を表す
- 現実と理想のバランスを象徴
移し替えられる水
- 感情や魂の象徴
- 生命力の循環を表す
- 意識の変容を示す
四元素の調和
- 火・風・水・地の統合
- 全体的なバランスの実現
- 完全な調和の達成
節制の絵柄に使われているカラー
節制のカードの絵柄には、白と青が主に使われています。
- 白い衣装
- 青い水
- 白い翼
タロットカードで白は、純粋さ、精神性、完全性を象徴します。青は、平和、癒し、精神的な深さを表します。これらの色は、節制が持つ調和と精神的な成長の力を表現しています。
その他のカラーの解釈は以下の通りです。
- 金色の冠...神聖な叡智を表す
- 緑の草木...成長と生命力を象徴
- 紫の山...精神的な高みを示す
節制の正位置は内なる調和とバランスを表す

節制のタロットカードの正位置のメッセージは、「異なる要素のバランスを取り、調和のとれた状態を作り出す」ということです。どのように行動したらいいのか、詳しく解説していきます。
節制の正位置の基本的な意味
愚者のカードが正位置で出た場合、下記のような意味を含んでいます。
- 調和とバランス
- 自制心と忍耐
- 柔軟な対応力
- 適度な行動
- 慈愛と献身
- 精神的成長
- 融合と統合
- 平和的な解決
- 中庸の精神
- 魂の浄化
バランスのとれた生活の実現
節制の正位置は、生活のあらゆる面で調和を保つことができる時期であることを示しています。感情と理性、仕事と私生活、理想と現実など、様々な要素の間で適切なバランスを見出すことができる時期です。
日々の努力の結実
正位置の節制は、日々の地道な努力が実を結び始める時期でもあります。無理なく自然な形で物事が進展し、周囲との関係も良好な状態を保つことができるでしょう。
節制の逆位置は不調和とアンバランスの状態

節制の逆位置の基本的な意味
節制のカードの逆位置のメッセージは、「バランスが崩れ、調和を失っている」ということです。その原因と対処法について解説していきます。
節制の逆位置の基本的な意味節制のカードが逆位置で出た場合、下記のような意味を含んでいます:
- 不調和
- バランスの欠如
- 極端な行動
- 自制心の不足
- 調和の乱れ
- 過度な気遣い
- エネルギーの浪費
- 心身の疲労
- 折り合いの悪さ
- 休息の必要性
極端さを避ける必要性
節制の逆位置は、何らかの面で極端な状態に陥っていることを警告しています。仕事への没頭による私生活の犠牲、感情的な判断による理性の欠如、他者への過度な気遣いによる自己犠牲など、バランスを欠いた状態に注意が必要です。
休息とリセットの時期
この時期は、一度立ち止まって現在の状況を見直すことが重要です。心身の疲れを癒し、バランスを取り戻すための時間を確保しましょう。急いで物事を進めようとせず、じっくりと自分のペースを取り戻すことが大切です。
ねこすけとにゃんたのタロット講座:タロットカード節制の仕事運、恋愛運について
仕事運と恋愛運の全体運
「正位置と逆位置の解釈の違い」
では、仕事運と恋愛運について、正位置と逆位置では、逆位置のほうに注意する点がありそうです。にゃんたとねこすけの会話を見てみましょう。
節制が正位置の場合の相手の気持ちとは?
タロットカードで占った場合、節制の正位置の場合、相手の本音はどのようなものでしょうか。もう少し掘り下げて、見ていきましょう。
正位置の場合「穏やかで安定した感情を持っている」
片思いの好きな相手のことを頭に浮かべながら、タロットカードを開いてみて節制の正位置が出た場合、相手はあなたに対して安定した穏やかな感情を持っている可能性が高いです。相手は感情と理性のバランスが取れており、慎重にあなたとの関係を育もうとしているかもしれません。
相手は以下のような気持ちを持っています:
- あなたとの関係を大切に考えている
- 将来を見据えた安定した関係を望んでいる
- 感情的になりすぎず、理性的に物事を判断できる
- お互いの個性を尊重し合える関係を求めている
- 無理のない自然な進展を望んでいる
正位置の場合「状況別の恋愛運の解釈の仕方」
パートナーがいる場合の解釈の仕方は以下の通りです。
- 互いを理解し合える安定した関係が築ける
- バランスの取れたコミュニケーションが可能
- 精神的な絆が深まる時期
- 共に成長できる関係性が強化される
相手との復縁を希望している場合の解釈の仕方は以下の通りです。
- 冷静な話し合いができる可能性が高い
- 過去の問題点を建設的に解決できる
- 新たな関係の形を見出せる可能性がある
- より成熟した関係を築ける
節制が逆位置の場合の相手の気持ちとは?
逆位置の場合は、相手の気持ちにアンバランスや混乱が見られます。詳しく見ていきましょう。
逆位置の場合「感情の揺れ動きが激しい」
節制の逆位置が出た場合、相手の気持ちは不安定で、アンバランスな状態にあることを示しています。相手は感情をうまくコントロールできず、関係性の進展に戸惑いを感じている可能性があります。
相手は以下のような状態にあるかもしれません:
- あなたへの感情と他の優先事項との間で葛藤している
- 関係の進展に不安を感じている
- 感情的になることを恐れて距離を置いている
- 過去の経験から慎重になりすぎている
- 自分の気持ちの整理ができていない
逆位置の場合「状況別の恋愛運の解釈の仕方」
パートナーがいる場合の解釈の仕方を見てみましょう。
- 関係のバランスが崩れている可能性がある
- コミュニケーションに齟齬が生じやすい
- 相互理解が難しい時期
- お互いの期待にズレが生じている
相手との復縁を希望している場合の解釈の仕方は以下の通りです。
- 感情的な対立が生じやすい時期
- 過去の問題点を冷静に見直す必要がある
- 焦らずに時間をかける必要がある
- 互いの変化を受け入れる準備が必要
タロット節制の全体的な恋愛運について
前章では、節制の恋愛運を占う場合の相手の気持ちについて見ていきました。全体的な恋愛運を見てみましょう。正位置と逆位置に分けて説明します。
愚者の正位置の全体的な恋愛運
節制の正位置の全体的な恋愛運は調和が鍵全体運で節制が正位置の場合、恋愛において調和とバランスを保つことができる時期です。感情の起伏に振り回されず、理性的な判断と感情的な温かさをバランスよく保つことができます。
この時期の特徴
- 安定した関係を築きやすい
- 相手との相互理解が深まる
- 心と行動のバランスが取れる
- 穏やかな愛情が育まれる
- 共に成長できる関係性が築ける
特に、以下のような行動が効果的です:
- 相手のペースを尊重する
- 極端な感情表現を避ける
- 日常的な思いやりを大切にする
- 自然な形で関係を深める
愚者の逆位置の全体的な恋愛運
節制の全体的な逆位置の恋愛運は再調整が必要節制の逆位置の場合、恋愛において何らかの不均衡や混乱が生じている時期です。感情と理性のバランスが崩れ、関係性にストレスを感じやすい状態です。
特に注意が必要な点
- 感情的な判断を避ける
- 相手への過度な期待を控える
- 自分の気持ちを整理する時間を持つ
- 焦らず段階を踏んで進む
ただ、無謀な行動や相手に対して期待しすぎると恋愛を続けるのは難しいです。自分の気持ちと相手に対する気持ちをしっかりと考えて、はっきりと答えを出してから行動に移しましょう。自分が抱える恋愛の問題や悩みに向き合う機会かもしれません。落ち着いた行動、冷静な対応の仕方を心がけましょう。
魅力的な人になるには、毎日を心から楽しみ、輝きながら生きていることが大切です。意中の人でなくても、魅力的な姿として目に映ります。もっと自分に自信を持ってくださいね。余裕を持った素敵な大人の振る舞いを心掛けましょう。
多くの人に魅力的に見せるために、自分磨きも大切です。恋愛がうまくいかなくても今の現状に焦りを感じる必要はなく、無理に変えようとする必要もありません。じっくりと考えて現状維持という無難な選択肢を取ることもありますね。
焦らず相手側の動きを観察し、気持ちを思いやり、気持ちに寄り添う努力も大切です。あえて動かずに相手の動向を探るのも良さそうですね。相手からアプローチを仕掛けてくることもあるかもしれません。
節制の仕事運や金運のメッセージとは?
恋愛運以外では仕事運や金運がどうなるのか気になりますね。せが出た場合の仕事運や金運にはどのような意味があるのでしょうか。正位置と逆位置に分けてそれぞれ解説します。
節制の仕事運は正位置と逆位置では真逆の意味となる
節制の仕事運は正位置の場合、安定した成長が期待できます。チームワークや業務の調整が上手くいき、効率的な仕事の進め方が可能になります。
正位置での仕事運の特徴:
- 安定した業務遂行が可能
- チーム内の調和が取れる
- 仕事と私生活のバランスが良好
- 新旧の手法を組み合わせた革新
- 長期的な計画が成功しやすい
一方、逆位置の場合は以下の点に注意が必要です:
- 業務の優先順位が乱れやすい
- チーム内の意見対立が起こりやすい
- 仕事への過度な没頭
- エネルギー配分の不均衡
- プロジェクトの進行の不安定さ
節制の金運も正位置と逆位置では全く逆の意味を持つ
金運については、正位置の場合は以下のような傾向が見られます:
- 計画的な資産管理が成功
- 堅実な投資判断が功を奏す
- 収支のバランスが安定
- 無理のない範囲での資産形成
- 長期的な経済的安定
逆位置の場合は要注意です:
- 衝動的な支出が増える
- 収支バランスが崩れやすい
- 投資判断が感情的になる
- 予期せぬ出費の可能性
- 金銭管理の乱れ

タロット占いをする際、おすすめのスプレッド

タロットが自分で占えるのか、気になる人もいるでしょう。タロットは大アルカナ22枚と、小アルカナ56枚、合計78枚で構成。小アルカナも入れて占うと、きめ細かなメッセージを受け取ることができます。初心者であれば大アルカナだけで占うのがおすすめです。
自分で占う場合は簡単な「スプレッド」という方法でやってみましょう。やり方について見ていきます。スプレッドとは、タロットカードの展開方法のこと。タロットにはいろいろなスプレッドの方法があり、占いたい内容やタロット占いの習熟度に応じて適したものを選びます。
初心者におすすめのスプレッドは「ワンオラクル」。短時間で簡単に占えるからです。やり方は以下の通りです。
すべてのカードをシャッフル(短い時間で大丈夫)する
直感でカードを1枚引く
※カードを1枚選ぶ際は集中すること
慣れてきたらカードを2枚組み合わせて占う「ツーオラクル」で占ってみましょう。
すべてのカードを裏向きにしてシャッフル
心の中で「〇〇についてどうしたらいいですか?」と問いかける
カードを2枚選ぶ
左側と右側の横一列に並べる
カードのうち、左側に置いたものは結果を表し、右側は悩みに対しての対応法を示しています。カードの意味はタロット占いのサイトで確認できます。ほかにも、「ツーマインド」や「スリーカード」という方法もありますが、初心者向けではありません。ほかの占い方法も詳しく知りたい場合は、下記のサイトを紹介します。参考にしてくださいね。
初心者向けスプレッド方法8選【プロ占い師監修】 – タロットカード・オラクルカード専門店「ルナファクトリー」 (lunafactory.co.jp)
節制(TEMPERANCE)は正位置も逆位置も深い意味を持つ

タロットカード14番目のカード、節制(TEMPERANCE)は正位置と逆位置の場合、どちらも調和とバランスに関するメッセージを持っています。
正位置の節制は、内なる調和と適切なバランスの実現を示しています。それは感情と理性の調和、仕事と私生活の両立、理想と現実の融合など、様々な形で現れる可能性があります。この時期は、異なる要素を上手く統合し、持続可能な調和を築くことができるでしょう。
一方、逆位置の節制は、そのバランスが崩れている、あるいは極端な状態に陥っている可能性を示唆しています。これは必ずしもネガティブなメッセージではなく、むしろバランスを取り戻すためのシグナルと捉えることができます。
錬金術的な意味においても、節制のカードは重要な象徴を持っています:
- 異なる要素の融合と統合
- 魂の成長と変容
- 意識と無意識の調和
- 精神的な錬成と浄化
節制のカードは、私たちに「調和」の本質を教えてくれます。その調和をどう実現するかは、私たち次第なのです。正位置であれ逆位置であれ、このカードは適度なバランスと中庸の精神の大切さを示しています。
タロットカードは、恋愛運や金運、仕事運など気になることを占ってくれますが、それはあくまでも一つの指針です。最終的な決定と行動は、あなた自身が行うものです。節制のカードは、その決定と行動においてバランスを保つ力があなたの中にあることを教えてくれているのです。
日々の穏やかな努力、適度な節度、中庸の維持など、実は幸せとはこのような節制の上に成り立つものだということを、このカードは私たちに伝えています。全ては何気ない日々の積み重ねによって育まれているという深い智慧を、節制のカードから学ぶことができるのです。

下記アコーディオンタブから各カードの画像やボタンをクリックすると、
詳細解説のページへ飛びます。